今日からできる地球温暖化対策!
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2017年9月号からの転載) 日本の二酸化炭素(CO2)排出量(12 億2700 万トン)のうち、運輸部門からの排出量(2億1300万トン)は17.4%を占めています。パリ協定や国連に提出 […]
View Article福島・土湯温泉、ニューエコツーリズムへの挑戦
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2017年10月号からの転載) 先日、福島市の南西部、土湯温泉にある温泉バイナリー発電所(最大出力440kW)を訪ねる機会を得ました。土湯温泉は、吾妻連峰の山間に位置する、清流に恵まれた風 […]
View Article実証開始! 大崎クールジェンプロジェクト
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2017年11月号からの転載) 瀬戸内海の離島、大崎上島(広島県)を訪ね、Jパワー(電源開発)と中国電力が、経済産業省、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成 […]
View Article北九州市響灘での洋上ウインドファーム計画
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2017年12月号からの転載) 北九州市が、響灘で取り組む洋上ウインドファーム(大規模風力発電所)計画の開発予定海域を視察する機会に恵まれました。今回は、風力発電をめぐる北九州市の取り組み […]
View Article太陽光発電が急拡大する九州
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年1月号からの転載) 九州電力の中央給電指令所(福岡市、写真1)を訪ねる機会がありました。九電管内では、日本でもっとも太陽光発電の導入が進んでおり、さまざまな課題に直面しています。 […]
View Article薩摩川内市で次世代エネルギーの普及加速
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年2月号からの転載) 先日、鹿児島県薩摩川内市を訪ねる機会がありました。同市には九州電力の川内原子力発電所と火力発電所2基が立地し、長年にわたり九州エリアの基幹エネルギー供給拠点と […]
View Article霧島酒造の挑戦!
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年3月号からの転載) 芋焼酎の有名ブランド「黒霧島」「白霧島」などで知られる霧島酒造(本社・宮崎県都城市)は、焼酎の製造過程で生じる芋くずや焼酎粕から生成したバイオガスをボイラ用燃 […]
View Article水素社会への動きが加速
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年4月号からの転載) 昨年12月26日、再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議で「水素基本戦略」が決定されるなど、水素社会の実現に向けた動きが活発になってきました。そんな中、福島県 […]
View Article電力の需給緩和策として注目!
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年5月号からの転載) 今年1月下旬から2月にかけて、東京電力パワーグリッド(PG)管内で、強い寒波や大雪の影響で電力需要が急増し、需給逼迫の事態に見舞われました。雪で太陽光発電(計 […]
View Article一般海域の占用ルールを整備へ!
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年6月号からの転載) 政府は3月9日、一般海域で洋上風力発電事業などを行う場合の占用ルールを定めた「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律案」を閣議 […]
View Article非化石証書の目的と可能性
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年7月号からの転載) 日本卸電力取引所(JEPX)が開設した非化石価値取引市場の初入札が5月18日に行われました。この市場では、再生可能エネルギー(再エネ)など非化石エネルギー源由 […]
View Article世界の専門家たちが語る再エネの将来
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年8月号からの転載) 「グランド再生可能エネルギー2018国際会議」(写真1)と「第13回再生可能エネルギー世界展示会」(写真2)が6月下旬、横浜市のパシフィコ横浜で開催されました […]
View Articleメガソーラーと世界最大級の蓄電池
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年9月号からの転載) 北海道の南部、苫小牧東部地域(苫東地域)を訪ねる機会がありました。総面積約1万ヘクタール(約3割は緑地)という広大な土地と、8月の平均気温が20℃ […]
View Article自治体SDGs達成へのカギ
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年10月号からの転載) 2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な開発目標(SDGs)には、貧困をなくすことや気候変動対策を進めることなど、世界が2030年までに達成すべき […]
View Articleカーボンゼロ社会への布石を打つ
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年11月号からの転載) 山梨県甲府市の南部、米倉山にある水素・燃料電池の研究開発施設を先日、視察してきました。同県内には、燃料電池関連の最先端の技術開発を行っている山梨大学などの研 […]
View Article国際電気自動車シンポで知ったクルマの新たな価値
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2018年12月号からの転載) 国際電気自動車シンポジウム・展示会とEV技術国際会議2018(EVS31&EVTec2018)が先日、神戸市の神戸コンベンションセンターで開催され […]
View Article集光型太陽光発電で水素、焼酎廃液からバイオ燃料
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年1月号からの転載) 宮崎大学の木花キャンパス(宮崎市)を訪ね、低炭素社会に向けた先端研究の現場を見せていただきました。同大は、レンズを使って集めた強い太陽光を小型の半導体素子に当 […]
View Articleスーパー銭湯の温暖化対策
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年2月号からの転載) 長野県松本市で開催された「温暖化対策ビジネスフォーラム in まつもと」にお招きいただき、地元のスーパー銭湯事業者の地球温暖化対策にひかれました。今回は、省エ […]
View Article福島・浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業のいま
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年3月号からの転載) 東日本大震災に見舞われた福島の復興のシンボルとして注目されている「福島復興浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業」(2011~18年度、図)。最終年度を迎える […]
View Article九州電力・新大分発電所を訪ねて
(「月刊ビジネスアイ エネコ」2019年4月号からの転載) 大分市の九州電力新大分発電所(写真1)を先日、見学しました。同発電所は計約280万kWの出力を誇り、九州電力管内の発電設備容量全体の約15%に相当する、同社最 […]
View Article